公益財団法人 自然農法国際研究開発センター 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター

圃場だより

| 2016.8.25

自然農法の普及発展を願い地鎮祭

知多草木農場では、この秋、新たに農業用倉庫を建設することになりました。 今日は建設工事の無事と地域に根ざした自然農法の普及発展を願い、職員一同で地鎮祭を行いました。 一から自分たちで心を込めて準備し、厳かに執り行われまし […]

| 2016.8.24

カボチャのツル整理

台風11号・9号の影響により各地でゲリラ豪雨などが発生しているようです。 おかげさまで、知多草木農場では今のところ大きな影響がなく、各作物ともおおむね順調に生育しています。 今日は、ブラジルからの実習生とともに、育土方法 […]

| 2016.8.24

自然農法技術交流会 福井会場を開催

知多草木農場は自然農法の展示実証圃場であると同時に、普及部の拠点になっています。 普及部の活動の一つに、「自然農法技術交流会の開催」があり、2016年度は7会場で開催中です。   8月19日には、晴れ渡る青空の […]

| 2016.8.20

研修修了生が37人を引率し、見学

今日は、農業試験場の研修修了生の竹内孝功さん(長野市)が、自らが運営している自然菜園スクールの生徒37人を引率して、見学に訪れました。2階の大会議室で昼食を食べた後、まず三木研究員から、自然農法による水稲栽培について、講 […]

| 2016.8.18

研修生がハンマーナイフの操作を実習

今日は、夏の照り付ける日差しの中、展示圃場において、研修生がハンマーナイフの操作の実習を行いました。ハンマーナイフとは、強力な草刈機のことです。かなり太い枝や実も細かく粉砕してくれます。その後に耕運機で漉き込めば、作物残 […]

| 2016.8.19

研修生がキャベツの生育調査。水田ではカメムシ対策で畦の除草

いよいよ秋作の準備が本格化してきました。展示圃場に植える白菜の種播きが行われ、研修生が担当しました。作業にもずいぶん慣れてきたようです。 この展示圃場では、①化学肥料と農薬を使用、②化学肥料のみ使用し農薬は使用しない、③ […]

| 2016.8.17

ダイズが順調に生育し、開花

農業試験場の展示圃場では、育土もかねて、ダイズを栽培しています。ちょうど開花時期を迎えて、可憐な花が咲いています。

| 2016.8.15

ピーマンのフラワーネット栽培

真夏の猛烈な暑さから一転、少し涼しくにわか雨もふる天候に変わってきた知多草木農場です。 輪作の展示栽培を行っているA圃場の一画では、ピーマン類(万願寺甘とう、自生えピーマン、京みどり)の展示栽培を行っています。 ピーマン […]

| 2016.8.12

B圃場・G圃場のダイズ栽培

知多草木農場では、8月3日以降、1mmも雨が降りません。特に野菜類は水を求めて必死でがんばっているようにも見えます。 私たちも野菜の顔色を見ながら順次灌水作業に追われる毎日です。 さて、B圃場、G圃場では、畑転栽培実証と […]

| 2016.8.10

稲の出穂が本格化。可憐な花も開花

展示圃場の稲の出穂(しゅっすい・米が実る穂が出ること)が本格化してきました。この時期は、稲が空に向かって穂を突き出していくイメージがあり、強い生命力を感じさせる時です。そして、日中になると、小さな花が開花します。この時期 […]

圃場だより