公益財団法人 自然農法国際研究開発センター 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター

圃場だより

| 2020.1.22

中国語による堆肥講座を開催中です

1月20日から24日の日程で、中国語による堆肥講座を開催しています。参加者は熱心に講義を聴講し、堆肥つくりの実習に取り組まれています。

| 2020.1.9

タネをひとつひとつ選別しています

自然のタネの選別作業中です。自然のタネをご使用いただく皆さまにキレイなタネをお届けするため、ゴミや不充分なタネを取り除く重要な仕事です。目の疲れや肩こりと奮闘しながらの作業となります。

| 2019.12.27

有機農業推進プラットフォーム情報交換会

2019年11月5日(火)、長野県総合教育センター(塩尻市)にて、長野県有機農業プラットフォーム情報交換会が開催されました。 その中で、当センター研究部長の三木孝昭が「自然農法による有機農業米の栽培技術について」と題して […]

| 2019.12.26

レタスの品種検定を行いました

レタスの当センター品種「ロックウェル」を知多草木農場で栽培し、種子に混ざり等が無いかをチェックする品種検定を行いました。タネをご購入いただく方に間違い無くお渡し出来るようにするための重要な仕事のひとつです。

| 2019.12.10

品種カタログ 発行しました

この度、自然農法の種子2020 年間品種総合カタログを発行しました。農家の方、家庭菜園をされている方、タネから自然農法にチャレンジしてみませんか。 タネのページはこちらから  

| 2019.11.27

青木村から視察来場

本日、長野県青木村村議会総務建設産業委員会一行9名が、視察来場されました。三木研究部長によるセンターの概要・取り組みと成果の説明、榊原普及部長・阿部研究員による圃場案内、その後岩石理事長も同席しての意見交換会を行いました […]

| 2019.11.22

本科研修生8ヶ月間お疲れさまでした

令和元年度 本科研修課程修了証書授与式が挙行され、4名の研修生が8ヶ月間の研修を無事修了しました。修了式には、松本市波田地域づくりセンター長、波田20区町会長、松本農業改良普及センター次長が来賓として列席し、岩石理事長か […]

| 2019.11.20

周辺の山々が色づく

本科研修も11月22日で修了。8か月間の長きにわたる研修も、あと僅か。 周辺の山々は、雪化粧と紅葉で色ずく。 ◆乗鞍岳方向を望む。             &n […]

| 2019.11.7

玉ねぎの定植

種から育苗していた玉ねぎが順調に育ち、定植をしました。 12cm間隔で、約300苗植えました。 来年は居ませんが、順調に育ってくれるように想いを込めて植えました。(研修生)       &n […]

| 2019.11.7

研修生専用圃場に初霜柱立つ

昨日も寒かったですが、今日の方が霜の付き具合が多い。 圃場の6時半ごろの気温はマイナス0.4℃、地表地温は1.2℃、地中温は7.5℃。 ちなみに、昨日の寒さで、研修生栽培の落花生が凍害となり、急遽収穫しました。 《研修生 […]

圃場だより