公益財団法人 自然農法国際研究開発センター 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター
2022.12.8

学会発表いたします_12/11(日) 有機農業学会

間もなく開催される第23回 日本有機農業学会 大会(オンライン開催)にて、 原田晃伸 研究員が学会発表いたします。 (大会情報ページ https://www.yuki-gakkai.com/info/23rd_niiga […]

2022.9.3

電子書籍版「自然農法 家庭菜園の手引き」

この度「自然農法 家庭菜園の手引き」の電子書籍版を出版いたしました。Amazon Kindleで900円(Unlimited会員の方は読み放題)です。

2022.6.15

☆名付け親求む!! @新品種トマト☆

SNSで大活躍、「#原田の兄さん」が育成した中玉トマトの名前(品種名)を募集します。 家庭菜園、有機栽培農家向けのオレンジ色の新品種(交配種)です。 2023年の頒布開始に先駆けて、是非名付け親になってください!! 皆様 […]

2022.6.1

【寄稿】「共に育つ自然育種園をめざして」を公開しました

「自然農法センターのタネ」シリーズの礎を築いてきた中川原敏雄さんの、草生栽培を基にした農園の技術と自然農法による野菜づくりや健康づくりのコツを学ぶシリーズの第3回「自然が苗を育ててくれる」を公開しました

2022.2.21

新品種モニター募集を終了いたしました

この度は自然農法交配種トマト「自農T-33」の栽培モニターに多数のお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。 多くの方にお申し込みをいただき、2月20日をもって栽培モニター募集を終了いたしました。 抽選の上、ご当 […]

2022.2.2

自然農法の種子「委託採種農家」募集中

当センターでは「自然農法センターのタネ」のタネ採りに協力していただける農家を募集しています。詳しくはリンクページをご覧下さい。

2022.1.20

新品種モニター募集!! ~育てて、食べて、このトマト~

いつも自然農法センターの活動をご覧頂きありがとうございます。 このたび、新品種のオレンジ色のトマトを育成しました。 とっても甘く、カロチンが豊富な中玉トマトです。 一般頒布に先駆けて、まずは皆さんに育てて頂きたく、新品種 […]

投稿