公益財団法人 自然農法国際研究開発センター 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター

新着情報・イベント

2015年03月14日

イベント・講習会

食・農を考えるシンポジウム 2015

食・農を考えるシンポジウム(福井会場)は終了いたしました。 多数のご参加ありがとうございました。 今回のシンポジウムでは「誰にでもかんたんにできる!健康の秘訣は食にあり」をテーマに、健康の秘訣についてお話ししてくださるお二人の先生をお招きして、 食・農について一緒に考えたいと思います。 大いに笑って、大いにためになる、そして誰かに伝えたくなるお話です。 お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。 symposium2015fukui ※画像をクリックするとチラシ(PDF)が別ウインドウで開きます。 ■テーマ 誰にでもかんたんにできる!健康の秘訣は食にあり ■日時 2015年7月4日(土) 13:00~16:30 (開場12:00) ■会場 鯖江市嚮陽会館 多目的ホール(福井県鯖江市桜町2丁目7番1号) ○電車の場合 福井鉄道福武線「西鯖江駅」より徒歩約3分 JR「鯖江駅」より徒歩約15分(1.2km) ○お車の場合 北陸自動車場「鯖江I.C.」より約10分(2.5km) 会館正面に240台収容の駐車場があります (2時間以内:無料、24時間以内:300円) ■参加費 1,000円 ■主催 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター ■後援 北陸農政局、福井県、鯖江市、鯖江市教育委員会、福井新聞社、 NHK福井放送局、FBC福井放送、鯖江生ごみリサイクル市民ネットワーク 一般社団法人北陸EM普及協会 ■参加券販売期間 2015年6月1日(月)~6月30日(火) ■スケジュール
12:00 開場・受付開始
13:00 開会挨拶・来賓挨拶
13:20 講演 「病院に頼らない身体づくり」 田中 佳 氏
14:20 講演 「1ヶ月で変わる!やさい畑とおなか畑の世界 ~“菌ちゃん”パワーで土も体もよみがえる~」 中尾 慶子 氏
15:20 休憩
15:35 パネルディスカッション パネリスト: 田中佳氏、中尾慶子氏、 藤田久子氏(鯖江生ごみリサイクル市民ネットワーク)
16:30 閉会
  ■講演者
symposium2015f_1tanaka 田中 佳 氏 医学博士、脳神経外科学会認定専門医 田中先生のブログはこちら
symposium2015f_2nakao 中尾 慶子 氏 NPO法人大地といのちの会 理事 大地といのちの会HPの講師紹介ページはこちら
  ■お問い合わせ先 普及部技術普及課(0569-89-7643)

実証と実績に基づいた自然農法で
地域と社会に貢献します

有機農業や農に関連する地域づくりなどをサポートします
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ