公益財団法人 自然農法国際研究開発センター 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター

財団概要

沿革

昭和10年(1935)
岡田茂吉、本農法の根本原理を説く
昭和57年(1982)
自然農法国際総合開発センター設立
昭和60年(1985)
財団法人自然農法国際研究開発センター設立
平成2年(1990)
農業試験場開設(長野県松本市)
平成12年(2000)
有機食品の登録認定機関として認可、認定業務を開始
平成23年(2011)
知多草木農場開設(愛知県知多郡阿久比町)
平成24年(2012)
公益財団法人自然農法国際研究開発センターに移行

公益目的事業

  1. 自然農法の研究開発に関する事業
  2. 自然農法の普及に関する事業
  3. 有機農業の分野における認定制度の運営及び交流、支援に関する事業
  4. その他当センターの目的を達成するために必要な事業

組織図

拠点・連絡先

本部事務所(総務部)・農業試験場(研究部・普及部)
〒390-1401 長野県松本市波田5632番地1
TEL. 0263-91-1011(総務部) / TEL. 0263-92-6800(研究部・普及部)
FAX. 0263-92-6808
知多草木農場(普及部技術普及課)
〒470-2211 愛知県知多郡阿久比町草木峯畑75
TEL. 0569-89-7643
FAX. 0569-89-7642
熱海事務所(認証部(有機JAS))
〒413-0006 静岡県熱海市桃山町15-23 2F
TEL. 0557-85-2001
FAX. 050-3730-5908

実証と実績に基づいた自然農法で
地域と社会に貢献します

有機農業や農に関連する地域づくりなどをサポートします
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ