公益財団法人 自然農法国際研究開発センター 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター

見学案内

自然農法・有機農業の普及推進のため、農場を一般公開しております。
松本市にある農業試験場では、自然農法や有機栽培で力を発揮するタネの品種育成・生産と水稲栽培を中心に、冷涼地~中間地向けの栽培実証を行っています。
また、知多半島にある知多草木農場では、水稲栽培を中心に、中間地~暖地向けの栽培実証に取り組んでいます。


農業試験場

知多草木農場
標高 平均気温 降水量 日照時間 土壌条件
農業試験場
(長野県松本市)
695m 12.2℃ 943mm 2134時間 黒ボク土
知多草木農場
(愛知県阿久比町)
35m 15.7℃ 1498mm 2051時間 疑似グライ土
(周辺に黄色土)

農場見学に併せて、有料にてセミナー・講習会も承ります。
見学をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

  • 職員の作業状況等により、見学対応できかねる日程もございます。見学をご希望の際には、必ず事前にお問い合わせください。
  • 農場の住所・情報などはページ下部をご覧ください。
申し込み要項
受入期間
7月中旬~10月下旬の平日(応相談)
申込期限
原則として、見学希望日の1ヶ月前まで
見学料金
原則として、お一人様1,000円(寄附金)
賛助会員・寄附者は無料
見学当日に賛助会員に入会、または1,000円以上寄附を頂戴した場合は無料
その他
セミナー・講習会(有料)も承ります。
見学希望日のご相談は、お早めにお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
見学場所

農業試験場(長野県松本市)

〒390-1401 長野県松本市波田5632番地1
TEL. 0263-91-1011(総務部)

知多草木農場(愛知県阿久比町)

〒470-2211 愛知県知多郡阿久比町草木峯畑75
TEL. 0569-89-7643

お申し込み方法
webフォーム
見学お申し込みフォーム
FAX

見学申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお送り下さい。

自然農法センター見学申込書(PDF)
自然農法センター見学申込書(Word)
お申し込み
問い合せ窓口
TEL:0263-91-1011(総務部総務課)
FAX:0263-92-6808

実証と実績に基づいた自然農法で
地域と社会に貢献します

有機農業や農に関連する地域づくりなどをサポートします
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ