有機農業・自然農法技術交流会は、有機農業や自然農法を実践されている方、あるいはそれらを目指す方や関係者の方々が、特色ある風土や自然条件を生かした農業の実践事例を題材として、有機農業や自然農法の実際に触れて様々な経験や情報交流することを目的に開催してきました。2019年度は自然農法センター農業試験場(長野県松本市)を視察会場とし、当センターからの情報提供または実習を中心に4回の開催を予定しています。
本交流会が技術の向上や意識の共有、仲間づくりにとどまることなく、有機農業・自然農法が環境を保全し、人々の健康を維持増進する農法として、地域への情報発信の一助となることを願っています。ぜひご参加ください。
■ファックスの場合
申込書(別のタブで開きます)をプリントして必要事項をご記入の上、普及部 技術普及課(0569-89-7642)までファックスして下さい。
追って担当者より申込受付完了通知をお送りいたします。
■メールの場合
お申し込みフォームから必要事項を入力の上、送信して下さい。
追って担当者より申込受付完了通知をお送りいたします。
■郵送の場合
申込書(別のタブで開きます)をプリントして必要事項をご記入の上、普及部技術普及課(470-2211 愛知県知多郡阿久比町草木峯畑75 (公財)自然農法国際研究開発センター 知多草木農場)までご郵送下さい。
追って担当者より申込受付完了通知をお送りいたします。
有機農業や農に関連する地域づくりなどをサポートします
お気軽にお問い合わせください