JAS規格に適合し、商品の包装や容器などに有機JASマークがついていなければ、次のような表示および紛らわしい表示はできません。また、この表示は認証事業者以外は行うことができません。
- 有機農産物
- 有機栽培農産物
- 有機農産物〇〇
- 有機栽培農産物〇〇
- 有機栽培〇〇
- 有機〇〇
- オーガニック〇〇
- ○○には一般的な農産物の名称が入ります(例:有機ブロッコリー)。
- 1および2の表示の場合は、食品表示基準に基づく一般的な農産物の名称(トマト、キャベツなど)を別途表示する必要があります。
原材料に有機農産物、有機加工食品を使用している加工食品の場合、それ自体にマークはなくても「有機○○使用」といった強調表示はできます(例:有機大豆使用しょうゆ、有機トマト△△%使用ケチャップなど)。