2019年02月28日
日時 平成31年3月2~3日
(自然栽培新潟研究会研究発表会は2日10:00~18:00、岩石出演は13:30~15:00)
会場 新潟市アグリパーク(新潟市南区東笠巻新田3044)
内容
【3月2日(土)】
・ミラクル和ビーガンクッキングワークショップ(12:00~17:00)
ビーガンクッキングで世界第2位になった本道佳子シェフによるビーガンクッキングワークショップ。
・新潟在来野菜とミラクル和ビーガンディナー(18:00~21:00)
自然栽培で育てられた新潟の農産物の秘めた魅力を伝える、本道佳子シェフの手による和ビーガンの夕食パーティー。
・自然栽培新潟研究会 研究発表会(10:00~18:00)
新潟県内及び全国の生産農家による、環境保全型農業である自然栽培(無肥無農薬栽培)に関する研究発表会。
【3月3日(日)】
・親子で楽しむオーガニック料理ワークショップ「親子でピザ作り体験」(10:00~12:00 / 13:00~15:00)
オーガニック食材と新潟地粉を使った自分だけのオリジナルピザを作ろう!自分でこねて伸ばした生地に、自分でトッピング。本格ピザ釡で焼いてみよう!
・親子で楽しむオーガニック料理ワークショップ「親子で楽しむ味噌仕込み体験」(10:00~12:00 / 13:00~15:00)
農薬・肥料不使用の新潟県産自然栽培大豆と、村上のミネラル工房の塩で仕込む、至高の味噌!親子で楽しみながら学べる体験です。
・ヒナガタ農学校(9:00~10:00 / 10:15~11:45 / 12:20~13:50 / 14:05~15:50 / 16:05~17:00)
市と地方をつなぐ最先端かつ最古のツールは「食と農業」。そんな視点で地方都市新潟から、農業を取り巻く様々な事象を学ぶトークセッションです。
・ヒナガタ市(くらしのヒナガタマーケット、10:00~15:00)
にいがた発のオーガニックマーケット「おひさま日曜市」と、ローカルマーケット「潟マルシェ」のコラボレーション。オーガニック、エシカル、サステナビリティ、多様性などこれからの「消費のかたち」 を見つめ、豊かに変えていく。暮らしや未来へのヒナガタとなるマーケットです。
イベントFacebookはこちら
主催・お問い合わせ:自然栽培新潟研究会(090-8610-7738)※主催者案内より 有機農業や農に関連する地域づくりなどをサポートします
お気軽にお問い合わせください