2015年11月15日
※画像をクリックするとチラシ(PDF)が別ウインドウで開きます。
12:00 | 開場・受付開始 |
13:00 | 開会挨拶・来賓挨拶 |
13:20 | 基調講演① 「いのちの力“引き出す生き方” ~食事と心の掃除で病気が治る~」 帯津 良一 氏 がんのような“人間まるごとの病気”には、人間まるごとの医学が必要です。その人の人生観や生き方が、「いのちの力」を引き出す呼び水になります。病気に ならないために、過度の精神的ストレスを取り除くことや、食物を通して生命エネルギーを高めることなどについてお話しします。 |
14:05 | 基調講演② 「土の力“18cmの奇跡” ~土壌が支える人の健康~」 陽 捷行(みなみ かつゆき) 氏 生き物はすべて、土壌の肥沃度に応じて、健康になるか不健康になるか分かれます。土壌は私たちと共に生きている生きものです。故に人は自然生態系から独立 して生きることができないということを理解し、土壌を保全することが、人類の大きな課題であることについて理解を深めます。 |
14:50 | 休憩 |
15:10 | ビデオメッセージ 「土は宇宙からの言葉」 辰巳 芳子 氏 毎日の生活が、自然農法産の米と大豆からの味噌、醤油で守られているという辰巳芳子先生。50年前から日本の食糧の質と量を気にかけてきた辰巳先生からの、自然農法と食に寄せる熱いメッセージをお届けします。 |
15:20 | パネルディスカッション 「みらいへのおくりもの-いのち(命・医農地)の力」 パネリスト: 帯津良一氏、陽捷行氏、福島徹氏、上野秀人氏 コーディネーター : 岩石真嗣(自然農法センター) |
16:30 | 閉会 |
![]() |
帯津 良一 氏 日本ホリスティック医学協会名誉会長、日本ホメオパシー医学会理事長、医学博士、帯津三敬病院名誉院長。西洋医学に、中国医学やホメオパシーなどの代替療法を取り入れるなどホリスティック医学の第一人者で、講演や講義なども多く行っている。 |
![]() |
陽 捷行 氏 北里大学名誉教授、農学博士、(公財)農業・環境・健康研究所副理事長。独立行政法人農業環境技術研究所所長、同研究所理事長、北里大学副学長など歴任。環境庁長官賞など多数受賞。IPCC・ゴア副大統領ノーベル平和賞受賞に対し感謝状を受ける。 |
![]() |
辰巳 芳子 氏 料理研究家、随筆家、良い食材を伝える会会長、確かな味を造る会最高顧問、大豆100粒運動を支える会会長。自然風土の恵みである食材への深い愛情を込め、本物の食を追及し続けている。 写真提供:文化出版局「ミセス」編集部 |
![]() |
福島 徹 氏 株式会社福島屋代表取締役会長、株式会社ユナイト代表取締役社長。生販一体型のビジネススタイル(三方良し)を信条にMDを追求している。その手法が、各種メディアに取り上げられ注目されている。 |
![]() |
上野 秀人 氏 愛媛大学農学部教授、農学博士、公益財団法人自然農法国際研究開発センター理事。省資源、省エネルギー、省力的で環境保全機能の高い持続型農業技術の開発および評価に取り組んでいる。 |
有機農業や農に関連する地域づくりなどをサポートします
お気軽にお問い合わせください