そもそも、JAS制度は表示を取り締まるものです。次の事項を確認して、適正な表示を行ってください。 また、本財団で取り扱っているJASマーク(シール)や申請ほ場に設置する看板についてもこちらからご覧ください。
有機食品の検査認証制度、有機の表示に関する質問・相談などは、以下の 農林水産消費安全技術センター(外部リンク)でも質問することができます。いずれも、代表の番号ですので「有機JASについての質問があります」という旨を交換手にお伝えください。
センター名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
札幌センター(道新北ビル庁舎) 札幌センター(札幌第2合同庁舎) |
札幌市 札幌市 |
050(3797)1758 050(3797)2716 |
仙台センター | 仙台市 | 050(3797)1888 |
本部センター ・横浜事務所 |
さいたま市 横浜市 |
050(3797)1830 050(3797)2714 |
名古屋センター | 名古屋市 | 050(3797)1896 |
神戸センター | 神戸市 | 050(3797)1906 |
福岡センター | 福岡市 | 050(3797)1918 |
この他、JASについては、最寄りの地方農政局(外部リンク)や農林水産省の消費者の部屋(外部リンク)でも質問を受け付けています。また、農産物検査(等級検査等)については、各地方農政局各地域支局にお問い合わせください。
食品表示全般に係る質問・相談などは、消費者庁(外部リンク)でも質問を受け付けています。