長野県松本市の山間部で栽培されている在来種。つるなしの矮性、カウピーとも呼ばれている。豆色は赤色でアズキによく似ているがやや大きく腎臓形をしている。乾燥に強く栽培容易。赤飯用の豆として欠かせないお豆、煮豆、あんなどアズキと同じような調理法で食べることができる。播種期はアズキに準じ、冷涼地で5月中下旬~6月中旬。
数に限りがあるため、お一人様1袋の限定頒布とさせていただきます。
ササゲ栽培のポイントはこちら