公益財団法人 自然農法国際研究開発センター 公益財団法人 自然農法国際研究開発センター

圃場だより

| 2020.6.8

早植えの植代かき(除草を兼ねた深水浅代かき)

2020年7月22日、動画を追加しました。 暑い日が続いています。 先日の圃場だよりでも書いたとおり、当農場では荒代かきと植代かきの間、湛水状態で約11日間(雑草の芽が出るための有効積算温度から計算)おいて、一度雑草の芽 […]

| 2020.6.5

普通期の代かきと苗

6月に入り、暑い日が続いています。 6月20日田植え予定に向けて、今日は2枚の田んぼの代かきを行いました。 当地は粘土っ気が強いので、水を多めに張って吸水させました。 折衷苗代の苗の方は順調な生育で、もうそろそろ鳥獣害も […]

| 2020.6.4

トマトの除雄を行いました

気温40℃に迫るビニルハウスの中、トマトの交配前準備として、おしべのやくを取り除きめしべを残す「除雄」作業を行いました。 大変細かい作業のため、手先の器用さと集中力が求められる作業です。   

| 2020.6.3

チェーン除草を行いました

5月29日に田植えをした田んぼの一部除草機の入れない区画のチェーン除草を行いました。 芽が出たての田の草がたくさん浮いてきました。 稲の方は定植後5日ですが、しっかりと発根して順調に生育していました。

| 2020.6.2

圃場管理も忙しくなってきました

6月に入り松本市内も最高気温が30度を超える日が続くことが見込まれる中、圃場の雑草も繁茂しはじめて来ました。 畦畔内や畝間の雑草を刈り、刈った草を株間にマルチするといった作業が本格化してきました。   刈った草は株間マル […]

| 2020.5.29

田植えをしました

五月晴れの心地よい天気の下、今年も田植えを行いました。    

| 2020.5.27

早植え期圃場の荒代かきと普通期圃場のあぜ塗り

昨日から今日にかけて早植え圃場3枚の荒代かきと普通期圃場のあぜ塗りを行いました。 当農場では荒代かきと植代かきの間、湛水状態で約11日間(雑草の芽が出るための有効積算温度から計算)おいて、一度雑草の芽を出させてから植代か […]

| 2020.5.25

普通期栽培も出芽しました

5月21日に種まきをした普通期栽培の種もみも、昨日あたりから出芽をはじめ、今朝にはほぼ出そろいました。 保湿とカラス・ネズミよけのためのラブシートを芽が持ち上げ始めたので、ラブシートを剥がして、防虫ネットをトンネルがけし […]

| 2020.5.25

ワークショップ(第2回目)を開催しました

5月25日(月)晴天の中、自然農法ワークショップ第2回目を開催しました。第1回目は新型コロナウイルス感染拡大防止のため残念ながら中止としましたが、本日は長野県内からお申し込みいただいた方限定で開催しました。皆さん熱心に講 […]

| 2020.5.23

育種用トマトの定植

標高700メートル以上の高地でも日中は25℃を超える日も出てきて、日差しが暑く感じる晴天の中、品種育成中のトマトの苗を定植しました。500本近くの苗を定植し、その中から有望な系統を選抜し、品種へ育てていきます。    

圃場だより